2016年7月22日金曜日

英文字の話(1)Lower-case letters

小文字は大文字より難しい①

Learning lower-case letters is more difficult than learning uppercase letters.

文科省は小学校から英語を導入することにしましたが、今のところ、小学校では文字指導はしないことになっています。とはいえ、国語でローマ字を学習しますので、英語の読み書きはともかく、アルファベットは習得しなければなりません。

ここでいくつか問題が生じます。

一つは、英語の文字と音の関係が、ローマ字の文字と音の関係と異なることです。この点が気になる方には、フォニックスをお勧めします。Yキッズルームではフォニックスも取り扱っておりますので、ぜひお問い合わせください。

さて、もう一つは 、小文字の学習の難しさです。

ローマ字習得の目的の一つは、キーボードをローマ字打ちすることが普通になってきたことにもあるのですが、キーボードには小文字が表記されていません。現実的には小文字の方を多用するにもかかわらず、小文字を目にする機会は多くないのです。

それだけではありません。大文字は横にしたり、逆さにしても、認識できますが、小文字は逆さにすると別の文字になってしまいます。つまり、それだけ似ている文字が多いわけで、このことも、学習者にとっては難しく感じてしまう理由です。



さらに書体(フォント)によって形が違う文字があるというのも、混乱の原因です。


そこで、しばらく、数と計算の話から離れて、小文字の学習のことを考えてみたいと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿